公開日: |最終更新日時:
学習内容の理解度や定着の程度をきちんと確認し、生徒一人ひとりの現在の学力を把握することを大切にしています。その上でそれぞれに合った内容で計画的な学習をサポートします。
高い学力の礎となる基礎・基本を着実に積み重ねるため、演習の繰り返しを中心に指導を行います。
並木中等対策コースでは基礎学力に加えて、入試の中でも比重の大きい適性検査への対策が充実しています。
適性検査で求められる、知識を活かして考える力やその考えを表現する力を伸ばす指導を行います。
広い出題範囲に対応するため、専用のテキストを使ってベテランの講師が指導します。
信頼できる教師とカリキュラム
積極的な教師だったのでありがたかったです。勉強だけでなく趣味の話などもしてくれました。個々にあった内容で授業を組んでくれて、指導も丁寧でとてもわかりやすかったです。料金も安いためとても魅力的です。
※2019年度合格実績
適性検査で求められている「基礎学力」を身につけ、それとともに考える力・自分の考えを表現する力を徐々に磨く
小5、小6
月 算数,国語 17:00 ~ 18:35 水 算数,国語 17:00 ~ 18:30
月 英語 18:40 ~ 19:10 水 英語 19:00 ~ 20:30
小5 金 適性検査対策
小6 木 適性検査対策
小5、小6 算国+適性対策
授業料24,000円+諸経費1,500円=月額25,500円
年間教材費15,000円
学力テスト、模試実施月はテスト費が必要
小5学力テスト実施月(年5回:4月, 6月, 8月, 11月, 1月)には、テスト費3,000円が必要
小5公中検模試実施月(年2回:6月, 10月)には、テスト費4,000円が必要
小6学力テスト実施月(年4回:4月, 6月, 8月, 11月)には、テスト費3,000円が必要
小6公立中高一貫模試実施月(年1回:6月)には、テスト費4,000円が必要
小6適性週テスト実施月(毎週:9月, 10月, 11月, 12月)には、テスト費(月額)9,000円が必要
※英語はオプション授業 月曜・水曜の18:40~19:10、授業料は4,500円、教材費は1,500円
※入会金・授業料等は要問合せ